3泊のキャンプは初めてでしたが、オトちゃんも毎日いろんな表情を見せ楽しんでいました。
その様子です。
雨の1日もあったけど、雨の中レインコートを着てお散歩したり、水の流れをじーっと見たり、辿って歩いたり自然を満喫してました。


飛騨高山の散策にて、みたらし団子を食べるオトちゃん。
こちらのみたらしはおしょうゆあじで甘くないのですね。


マイ包丁持参でお手伝いに励むオトちゃんです。

アスパラ切りすぎてますけど・・


キャンプにいくと毎回思うこと。
それは、自然の中で過ごすことの素晴らしさです。
テレビがなかったり、お風呂にゆっくりつかれなかったり、ご飯も作らないとなかったり・・。
日常の何気ないことがとっても大切な作業であること。
お腹を空かしてご飯を準備してみんなでたべる美味しさ。
オトちゃんもそうやって作ったご飯を一生懸命食べてました。
こういう思いをするのもいいものですね。
めぐりん夫、めぐりん、オトちゃん、家族それぞれが何かを学べたキャンプになったと思います。
オトちゃんの成長を楽しみながら家族で続けたいなって思います。
スポンサーサイト
キャンプ楽しそうだね。
ご飯もさすが!って感じ♪
美味しそうだな~。見習わないと。
自然がいっぱいって好きだし、素敵だな~って思うんだけど。。。
虫が多いのが嫌なのよね(ーー;)
冬なら寒いけど虫は少なさそうだよね。
もう少し寒くなったら、またキャンプに行こうと思ってるよ。
その時はハヤシライス作りたいな♪